就職、転職、スキルアップ、趣味、資格は自分を成長させる上で一つの指標となるものです。
一社会人での202410現在での取得している・取得しようとしている資格を理由を含めて紹介させていただきます。
これから社会に出る人や会社に行くだけで何かを伸ばしたい、新たに開拓したい方への参考になればと思います。
※先に忠告しておきます。今回紹介する資格は正式名称ではございません。もし履歴書に書く際は正式名称を調べ、正しく記入しましょう。
まず、先に個人的に考える資格の実用性をランクづけしてみました。上のランクほど役に立ちやすいように分けてありますので確認ください。
S…ほとんどの人生において影響を与えるほど必須な資格
A…必須ではないが持ってるとよい資格
B…職種によっては使う場合のある資格
C…趣味寄りな資格(今回では出てこない)
注意点として、Sだからこれを取って履歴書に書けば安泰!
というわけではありません。
Bの方が業種によっては役立つ場合が多いです。
あくまでSは知識・技能としてほとんどの人が
使う機会のある資格となっております。
続いて現在私が保有してる資格になります。
[S]普通自動車・[A]普通二輪(AT限定)
普通自動車は言わずもがなほとんどの人がとっている資格で仕事・プライベート問わず移動に使えるほぼ必須レベル。
普通二輪はプライベート寄りではあるものの
維持費や大きさを取りにくい乗り物の資格となる。
一番制限が多い小型限定AT自動二輪だけでも取っておくと実用性が大きく上がる。
[B]危険物乙全種
基本ガソリンスタンドで給油できるための資格
建物内でガソリン(危険物)を貯蔵する場合や
危険物を運搬する際にも使われる。
とまあ、体仕事で必要となる。
私は学生のノリで全種取ったが使わなかった。
一つ上の甲種を取れたら印象が良くなりそう。
[B]ガス溶接技能講習
1・2日で取れる資格。
工場内での作業をするなら取っといたほうが良い。
逆にしないなら無用の長物になる。国家資格。証明写真付き。
[B]MOS
業務上でパソコンを使っている・使いたいなら持っていてほしい資格。
資格難易度は簡単な方なので上位まで持っておけば印象が少し良くなる。
試験費用は高め。
[S]FP三級
人生におけるお金の配分や節税を考えられる国家資格。
就職・転職での実用性はほぼ無いが
人生で一度は学んでおきたい内容が入っている。
最後に私が取りたいとかんがえている資格になります。
・[A]簿記三級
事務仕事の考え方と確定申告等が発生した際の
何を求められておりどれぐらい支払えばよいのか(ついでに支払いを減らす方法)を知っておきたいため取得を考えてる。
・[A]FP2級
3級からの深掘りと多くの状況での対応法・考え方を身に着けたい。
これを取ってればFPの仕事としてスタートラインレベルになる。
・[B]ITパスポート
社会人として最低限必要な機械用語の
知識アピールを持ちたいため。
(プログラマ志望ではない)
以上です。工科系高校での資格が載ってますがそれ以外は基本的な資格だと思います。
人生は一生勉強が必要になります。大人になると学生の頃より教えてもらえる機会が減ります。頭を定期的に働かせ、資格でテストを受けたりして認めてもらいつつ頭の老化を防ぎましょう!