CMがひょっこりひょうたん島なゲーム
はーじまーるよー!
早速スタートです。
大まかなあらすじです。
船旅中に嵐に巻き込まれ、難破して
コホリント島に打ち上げられた我らが主役のリンク君、島の人の介抱もあり剣と盾を手に入れる。
しかし島の各地でモンスターの活性化が発生する。フクロウとともに立ち向かうリンク君。
各ダンジョンを回り、島の真相へと進んでいくことになる…
といったところになります。
本作はゼルダシリーズが初めて携帯版に出た作品でファミコン同様AB+十字キー+START,SELECTとなっております。
ボタンが少ないためかアイテムはABの二ヶ所で剣と盾を含めて持ち変え式となっております。
他にもゲストキャラとしてニンテンドー作品キャラが盛りだくさん!
見たことあるやつからマイナーなキャラまでも?
というわけでクリア前とラスボス撃破画面です。
完走した感想ですが…
終始余裕が持てないほど難しかったです。
カメノク的にはゼルダシリーズの傾向として最初が初期体力ハート3つのためやられやすいですが、
探索して後半に行くにつれて楽になっていく印象がありました。
しかし本作は、体力の最大値が少ない(20→14個)ことや後半の敵の攻撃力が
防具込みでハート1個前後減らされるほどつよいため難易度が高いと感じました。
良かった点としては歯ごたえのある謎解きと敵を倒す難度を楽しめた点があります。
ダンジョン内で手に入れたアイテムで敵を倒したりギミックを乗り越えているのが進展したという感覚が味わえました!
他にも、手に入れたアイテムで進めるエリアが増えていくのが島を探索している気分になりました。
一方でイマイチな点としてゲームボーイのゲームだからか、ボタンで使えるアイテム枠が2個しかないためセレクト画面に行く頻度が多くなってしまいます。
例えば、マップ切り替えにより草や岩などが復活してしまうため、「草を切るために剣に持ち替える」や「岩が邪魔だから腕輪に持ち替える」といった操作が必要になります。
この点がゲームテンポが少し悪くなっていると感じました。
総評として、ゲームボーイとしての制限があるものの謎解きやマップ探索などを楽しめる良いゲームであったと感じました。
ニンテンドーオンラインでのGB版か操作面を改善したリメイク版をぜひ遊んでいただければと思います!
隠し要素のカモメも無事に飛ばすことができました。条件とかは攻略サイト等を見てね!
コメント