デスクワーカーに贈る、快適な環境の整え方を送ります。
仕事の環境が悪いとモチベーションの維持が難しくなります。
なのでここでは役立ちグッズ等を紹介します。
(基本的なものも出てきますが性能を意識して変えてみるとよいかもしれないです。)
年中使えるもの
・クッション(座椅子用、背もたれ用):
座る時間は長い(週40時間以上)のでその負担を減らせます。
合う合わないは自分で確かめよう。(カメノクはこれが良いと感じた。)
リンク
リンク
・手首用クッション、テーブルマット:
机は固い(字を書くため当たり前)ので柔らかいものを置くと負担が減らせる。
休み時間には肘置きとしても使える。
リンク
・マスク:
保湿とか花粉防止とか。コロナ以来つけている人が多いです。
(必須ではないです。)梅雨や夏は蒸れやすい。
リンク
・重ねられるトレー・引き出し:
書類が多い方向け、ダイソーのあるやつでも使える。
一番上に幅広の板(横広のとれーをうらがえした状態)を置くことで小物やノートパソコン置きとしても使える。
リンク
・こすると消えるペン・マーカー:
赤ペンやマーカーで目立たせたい部分や修正内容を書ける。
修正後のために消せると便利。(消えないやつの用意も必要。)
リンク
次ページは夏場と冬場に分けたグッズ等になります。