湾岸ミッドナイトで遊んだ話 

【心】趣味・雑談日記

人として生まれたからには誰でも一度は考えるスピードの世界。

湾岸ミッドナイトとは車で最速を目指すことに魅入られたスピード狂達の物語である!

最速王に、俺はなる!なゲーム、はーじまーるよー!

今回遊んだのはアーケードゲーム『湾岸ミッドナイト マキシマムチェーン』。車で最速を目指すスピード狂たちの世界を、手軽に体験できるタイトルです。

まずは原作(漫画)をサクッと紹介


高校生の朝倉アキオ君。ナンパに明け暮れる日々でしたが廃車場にあるフェアレディZに一目惚れ!

でも、その元オーナーは同じアサクラアキオだし、悪魔のZという前オーナーが亡くなった機体と曰く付き!

これは乗るしかない!と乗ったも束の間、周りにはこの車に魅せられた走り屋やチューナー達が集まってくる!

2回の事故も起きて、車は破損、悪魔のZはどーなっちゃうの〜?

次回、悪魔復活。北見の手で蘇らせたZは走り屋の伝説となる。

以上です。多分あってる。


アーケード版『湾岸ミッドナイト マキシマムチェーン』では、プレイヤーは「一走り屋」として悪魔のZの伝説を追いながらレースをしていく、原作にプレイヤー要素を組み込んだストーリーになっています。原作ファンも、初見の人も楽しめる作りです。

最初は車の設定から始めていきます。

車種選び:まずは名車・高級車・マイナー車と豊富な車両から一台選びます。自分の“ときめく”車を選べばOK。乗りにくい機体もあるけど、愛でカバーだ!

ATかMTか:続いて車のギアの操作有無です。最初はATで運転の感覚を掴んで、余裕が出てきたらMTで本気出すのがオススメです。

改造と勝負:ストーリーモードを進めると車体の改造・強化が可能です。ただし、勝たないと改造できないのでレースは大事。残り3kmからが勝負どころになります。

グォーぶつかるー!ここで急ブレーキ!インド人を右に!

ストーリーで勝利すると北見さんなどのチューナーが馬力やハンドリングをアップしてくれます。ちなみに「馬力」は「1秒間に75kgの物を1m持ち上げる力」と定義されてますが、本作では最大840馬力まで上げられます。すごいわね。


ほかにもあそべるモードがいろいろあり、

• 店内同時対戦

• 分身(ゴースト)との対戦

• タイムアタック(理想のコーナリングを極める向け)

があります。

育てた車でガチガチのバトルを楽しんだり、操作を磨いて「自分の理想ライン」を見つけるという楽しみ方ができます。

また、タイムアタックではアザーカー(他の車)がいないため、ツーリングのような楽しみ方もできます。(マニアックかも?)


と言った感じで高級車を非常に手軽に高速度で走らせられる体験を味わえる本ゲーム。

この沼、触れて見てはいかがでしょうか。

とりあえず基本チューニング完了です!
タイトルとURLをコピーしました